下記要領により愛媛県環境教育研究発表会を実施しました。発表会報告
1 大会主題 | 環境問題に関心をもち、よりよい環境づくりに主体的に取り組む児童生徒の育成」 |
|
2 期 日 | 平成21年7月31日(金) |
|
3 会 場 | 西条市 西条市文化会館 小ホール (西条市神拝甲79番地4TEL 0897-53-5500) |
|
4 日 程 | 09:30〜09:50 受付 09:50〜10:00 開会式 10:00〜11:10 研究発表及び研究協議 11:10〜12:10 講話 12:10〜12:20 閉会式 13:15〜13:30 受付 13:30〜15:30 実技研修 |
|
5 研究発表 | 伊予市立翠小学校 『未来につなごう翠の自然と文化 −見つめよう、考えよう、伝えよう−』 西条市環境教育部会(小3・中学校) 『循環型社会をめざして −自分にできる環境を考えた取組−』 |
|
6 講話 | 講 師 前 弘之 氏(竹林をよくする会) 演 題 『竹林とのかかわりで環境問題の手助け』 講 師 渡辺 真 氏(株式会社 東燃) 演 題 『バイオ燃料と我々にできること』 |
|
6 実技研修 | A 施設見学「アサヒビール四国工場」 人と環境に優しい21世紀型工場の再資源化100%への取組、 環境保全への取組 B 西条市街探検「水めぐりツアー」 アクアトピア水系に沿ってガイドさんの案内で散策 |
|